前へ
次へ

アレルギー性鼻炎の治療をして考えること

アレルギー性鼻炎の治療をしていてふと思うことがあります。
それは私のアレルギー性鼻炎がいつ治るのかということです。
この病気はもともと本人の体質によって引き起こされている病気なので、治るという表現は適当ではありません。
基本的にはこの病気が治ることはないということを自覚しておかなければなりません。
しかしながら日常生活で、例えば抗原との接触を絶つなどの努力をすれば、ある程度健康を取り戻せるということになります。
接触する 抗原の量を少量から開始して、徐々にそれを体にならしていくという治療方法もあります。
この治療方法では抗原を極少量注射で体の中に注入するという手段をとります。
そして徐々にその量を増やしていき、最終的には抗原抗体反応が発生しなくなるような体つくりを目指します。
そうなればもうしめたものです。
スギ花粉がどんなに空気中に飛び散っていても、もはやスギ花粉症を発症することがなくなってしまうのです。
この治療法は画期的ですが、その成果が現れるかどうかは個人差が大きいです。

Page Top